シマの遠吠え (新生)

シマの遠吠えが新生しました。 でも内容は変わらず、素人オーディオ感、SFやアクション映画の感想を軽いフレーズで書き込みます。

その他

退院二ヶ月後

6月に脳腫瘍で入院して手術を受け、退院して早くも二ヶ月経った。目のカスミはまったく無くなり、視界良好だ。入院前はスーパーや本屋で蛍光灯下の室内が見え難くて難儀していたのがウソのようだ。また、本の字がボケて読めないので100均で老眼鏡を買ったも…

灼熱の職場復帰

退院してから自宅療養期間が3週間。この間に体力を戻す必要があった。梅雨明けしたのがウソのように雨が降り、オイラの住む地域では30度を超す日は少なく、過ごし安かったと言える。毎朝ウォーキングをしてストレッチ、そして先日いよいよ職場復帰となった。…

東芝REGZA 55M550K

退院した翌日、更新したTVが我が家に届いた。入院直前に機種を選定して、退院予定日までに設置条件なりを懇意のショップに伝えてあったので、手はず通りである。 設置条件というのは、TVの中央下にCDトラポが置ける状況が必須であるということ。そのため、二…

入院 退院前

手術後の鼻の詰め物やドレーンは抜かれ、呼吸は楽になった。終始鼻が詰まっている花粉症の人の苦しみがよくわかった。そして、点滴ラインも取れて身軽になり、後は検査と診察くらい。退院までは、体力回復を目指すだけである。 そう言えば、左側頭部を何気に…

入院 手術後

手術当日、オイラは落ち着いていた。同じ病院で2回目というのもあるが、主治医から簡単な手術だと聞かされていたからだ。しかも、前回入院のとき、術後の安静状態が死ぬほど腰が痛かったとクドく言っておいたのだ。これで何も不安は無い。はずだった。 無事…

入院 手術前

ついに入院だ。12年ぶりに医大附属病院に来ると、色々改装されている。オイラが大腸癌で入院したときは、もっとゴミゴミしていた。通路の小汚い古本コーナーも無くなり、スッキリしてなんだか寂しい。 病室は個室にした。ベッド差額は高いが、前回とても居心…

TVの故障 更新機種決定

たった2年でTVを更新することになった。中古品はやはり考えて手を出すべきだった・・今更仕方がない。それに、タイミングが悪い。入院しなければならんのだ。 おそらく、この記事がアップされる頃には入院している。代用TVを借りている負い目もあり、入院前…

TVの故障

TVが故障した。実に困っている。 今のTVは2年前に懇意の店で中古購入した東芝58Z720Xである。実は故障は突然と言うわけでもなく、買って半年ほど経ってから予兆のようなものがあった。電源を入れると、声はすれど画面が点かないという症状が出て来ていたのだ…

入院

突然ですが、入院することになった。入院は2010年の冬に大腸癌になって以来である。 4月に入ってからだ。何だか目が霞むのである。初めは疲れか春の季節的な現象だろうと思っていた。しかしどうも目の周囲が腫れぼったいので眼医者に行く事にした。医者は初…

腹をこわす

数日前から腹が張っていた。どうもガスが溜まっているような気がする。チクチク傷みもする。こんなときは、風呂でおなかをマッサージするといい。案の定、ガスが出て楽になったのだ。こんなのは昔からの経験で済んでいた。 ちょっと腹をいじめ過ぎたらしい。…

ウィル・スミス 平手打ち事件

例の米国アカデミー賞における事件の後、未だに話題になっているのに呆れる。戦争で酷い有様のニュースにもウンザリするが、公衆の面前で妻をバカにされて怒った旦那がビンタしただけの事なのに・・ そりゃアカデミー賞の関係者や受賞者にとっては迷惑この上…

還暦

オイラもいよいよ還暦を迎えてしまった。 一昔前は60歳になると老人の仲間入りだった。以前は公的機関に所属していたので、60歳以上は老人であると国も認めていたのを知っている。それが平均寿命も延び、まだまだ働けるということで、65歳から老人となった。…

洗浄便座の買い替え

いわゆるウォシュレット、シャワートイレのことだけど、それは登録商標なので正確ではない。我が家では東芝製なのでなおさらだ。 それが壊れるのは突然だ。前触れもなくすべてのランプが点滅し、洗浄水が出っぱなしとなった。前回買い替えたのは2015年なので…

頭痛と肩こりは終焉か?

最近、頭痛が無い。肩こりもない。この二つの悩みについては、ブログ発足当初から書き込んできている。「肩」で検索すれは一目瞭然だ。 なぜ、この大きな悩みが無くなったのか。まず頭痛についてだが、これまで色々と原因を探ってきた。肩や首のこりから来る…

北京冬季五輪の閉幕

北京冬季オリンピックが終了した。日本は冬季最多のメダルを獲得し、華々しい成果であったと思う。 本大会は、その裁定疑惑やドーピングに対する不透明な判断など、大変外野が騒いだ大会の印象が強い。少しでも開催国に有利な裁定があれば、ホームタウンデジ…

生演奏は偉いのか

オーディオは生演奏を模倣、追体験するためのものだと決めつける輩がいる。オーディオが生を超えることはあり得ないという話も聞いた。そんなに生演奏は偉いのか? 昔から原音再生という言葉がある。論者には無理だと悟った人もいる。しかしこれは何を原音と…

北京五輪開幕

北京で冬季オリンピックが開幕した。冬季は日本人がメダルを獲るのにハードルが高い印象があるが、頑張ってほしい。 さて、先日の開会式であるが皆はどんな印象を持ったのだろうか。いちいちそんな興味でググルのも面倒なので、オイラの感想だけカキコしよう…

謹賀新年 2022

明けましておめでとうございます。本年もお付き合いいただければ幸いであります。 今年も例年のルーチンを壊すことなく、初詣と母親の家で食事会の流れを踏むことで長閑な元旦を過ごした。それに相応しい晴天で、今年も安心の1年が迎えられそうだ。と、言い…

2021年を振り返る

今年は36年務めた職場を早期退職したのが大きな転機となった。主婦に混じってパートを始めたが、こんなに体力的に大変だとは思わなかった。そんな生活を8カ月以上続けてきた今、早期退職した後悔が無い。むしろ、不思議とサバサバしている。 昨年に続いて映…

浄水器

母親の家の浄水器が壊れたというので、ホームセンターへ新しいモノを買いに行った。 これまでのは当時20万円以上した据え置き型で、20年以上使っていたらしい。さすがに寿命だろう。もう年齢的にもそんな大げさな器械を買う必要はないと、本人がすでに次の浄…

ブログ歴が長くなると・・

あまり過去を気にしないように努めているオイラ、それでも11年以上続いているブログについて、一度は振り返る必要もあろう。 実は途中でブログの管理者から引っ越しを強要され、(新生)として再出発したのだが、ブログのフォーマットが変わってしまい使い辛…

苦髪楽爪

還暦近くになって、苦髪楽爪(くがみらくづめ)という四字熟語があることを初めて知った。PCで変換しても出てこないので、あまり一般的ではないのだろう。 意味はそのまま字の通り、苦労しているときは髪の毛が早く伸びて、楽をしているときは爪が早く伸びる…

カミラ・ワリエワ

フィギュア・スケートはグランプリシリーズ真っ只中である。日本人の主力選手は怪我や不運が続いているが、そんな中でも若手の向上が観られて先行き有望だ。 オイラは人一倍オナゴが好きなので、やはり女子フィギュアに注目する。浅田真央や安藤美姫が女王を…

オーディオ緩急話題 その2

先日、懇意のショップで久々にマニアな友人と出会った。マニアな友人は2015~2016年に職場が同じだったので、休み時間によく談笑したものだった。当時、ここでもよく話題させてもらった。 彼はオイラより1年早く退職し、今は悠々自適な生活を送っているよう…

Fire TV

ムッス~がアマゾンプライムの会員になった。無知なオイラは、「あのウンザリするほどCMをやっているやつか・・で、ソリャ何だ?」と聞く始末だ。 なるほど、アマゾンで買い物すると翌日届いたり優遇されるのか。どうせオイラは古い人間なのでアマゾンで買い…

アイドリング ストップ システム

昨年の冬、愛車をフレアワゴン カスタムという軽自動車に更新した。そのとき、あまりにも不要なお節介機能が多くて辟易としたことをカキコしている。(2020-12-20 無用な機能 参照) あれから取説を凝視し、ディーラーの手も借りながら多くの機能をカットし…

災害用飲料水

9月になるとまずは防災訓練・・ところが昨年からコロナ感染の拡大で防災訓練は中止となった。今年は静岡県も緊急事態宣言下なので言わずもがなである。ただ、災害用準備品はチェックしておかねばならない。 まずは水である。いつも2Lボトル6本入りを数箱確…

東京五輪2020 閉幕

東京オリンピックが終わった。史上初の無観客開催という歴史に残る大会も、大きな事故や疑義も無く平和裏に幕を引いた。 日本のアスリート達の活躍は目覚ましいものだった。金メダルの数がアメリカ、中国に次いで3番目という事実は驚くべきことだ。開催国と…

東京五輪2020 前半を終えて

予想以上の日本選手によるメダルラッシュが展開されている。その裏で、マスコミにやたらと持ち上げられて期待を背負わされた種目は軒並みやぶれ去った。これは話題を振りまかれると、過度な期待を持ってしまう宣伝効果そのものだ。選手も重圧にストレスを抱…

東京五輪2020 開幕

いよいよ東京五輪が開幕した。あれこれとスッタモンダあって、最後の最後までどうなることかと思ったが、前代未聞のオリンピックが実現した。もはや、「おもてなし」もヘッタクレもないが。 無観客で始まった開会式、これを観終えて皆の本音はどう思ったのだ…