シマの遠吠え (新生)

シマの遠吠えが新生しました。 でも内容は変わらず、素人オーディオ感、SFやアクション映画の感想を軽いフレーズで書き込みます。

スター・トレック BEYOND 〜ネタバレ〜

 往年からのファンであれば見ねばなるまい。ということで予告映像を観たくらいの無情報で拝見。
 前作「イントゥ・ダークネス」の出来が素晴らしかっただけに、ハードルは高い。エイブラムスが駄作となったSWで忙しいということからジャスティン・リンが監督となる。アクションエンターティメントには定評があるので、まあ酷い物にはならないだろう・・と思ったが、こりゃダメである。( ̄Д)=3
 今日は愛をこめて徹底して批判しよう。まず、カークとスポックの退艦意向を始めに見せたことで、ラストの締め方が分かってしまった。稚拙な構成この上ない。
 そして、天下のエンタープライズたるものがあまりにも弱い。何の抵抗もできず崩壊。またその一抹に時間を掛けすぎている。そもそも話の核心でもないシーンに、こんな時間を掛けてはいけない。
 何の計画もない救助活動に臨むが悲惨な捕虜へ。そして、その星で出会う魅力的な味方、仲間を信じて無謀な計画もハッピーな展開へ。まあいいだろう。お子様向けとして頭を切り替える。
 話のキーとなるのが、古代の怪しい武器。それもつまらん能力で、必死になって手に入れる意味が分からない。TNG「謎のエイリアン部隊」を知っている人は失望間違いなし。細かいとこはもういい。もっと基本的な突っ込みをしよう。
 それは未来都市や宇宙船のような未知の場所で、派手なアクションを魅せようとする上で致命的なミスだ。派手な爆発、スピーディな展開、細かなカメラ割りのアクションに観客が付いていくには、勝手知った背景がなくてはわけが分からなくなってしまう。ワイルドスピードのように、その展開する世界が既知の場であればいい。宇宙船の構造や未来都市の機能を誰が知っていようか。そんなトコでバンバンぶっ壊れて、コラージュのように見せられても、何だか分からんが派手だねえと思うだけである。
 主役キャラの魅せ方自体も失敗。3作目ならカークはもっと貫禄があってしかるべしで、鬢に白髪くらい入れてくれ。スポックは感情的すぎて、せっかくマッコイとのコンビを見せ場に持ってきたのに、対比の魅力がまったく欠けてしまった。
 敵の正体も、ハイハイそうでしょうとも。いっそのこと、爬虫類族の生き残り設定にしてくれれば、クライマックスの航宙艦も含めて「ENTか!」と一本取れたものを。パラマウントが大衆向けに書いた脚本はバカ丸出しである。これがアントン・イェルチンの遺作になったのでは浮かばれまい。

久々にジョナサン・フレイクスが監督すれば、キャラに味を持たせてくれたかもしれなかった。SFはSFを知る人が撮るべきだ。